建築デザイン・インテリアコーディネーター・デザインプレゼンを行っていらっしゃる方
朗報です!!!
今回はマイホームデザイナーを使ってどの程度プレゼンテーションが行えるかを少しだけ
お見せします。
CADではなく特殊な技術・建築の知識が浅い方でも基本さえ覚えてしまえば全く問題なし

まずは、外観から

この外観イメージについても1時間もあれば表現が可能になります。
採光や影の見せ方も自由自在
コーディネーターの方が今まで苦労していたお客様とのイメージ共有も簡単に行えます。
完成して思っていたイメージと違うや外構との統一感がバラバラといったクレームも
大幅に減らすことが可能です。
内観作成

プレゼン打ち合わせ時に、床の色・壁紙・家具なども変更が可能なため
1度の打ち合わせ内容を濃くすることができ生産性の向上や顧客満足度UPをお約束

経験を積んでいけば!家具をソフトの中で制作する事も可能です。
実際にお客様が使っている家具も配置して提案をができるようになります。
光源設定で照明や自然光でのイメージを掴むことも可能に!!
お客様満足度も向上でき生産効率UPも可能になります。
インテリアコーディネーター・建築デザインをされている方は必見です。
是非1度お気軽にお問い合わせ下さい。
あなたに合ったスキルUP講座を随時開催予定です。

今後も不定期ですが受講者の皆さんの作品集をUP予定です。
ご期待下さいませ!!